2015年06月17日 18:13
あらたに姉妹ブレンドティーとして、発売させていただく紅茶は、
姉のように凛とした存在感の香りの月桃ブレンドティーと、
妹のような元気いっぱいの華やかなハイビスカスブレンドティーとなっています。
自然農法で作られた
沖縄産紅茶100%茶葉(農薬不使用)をベースに
沖縄ならではの
月桃、ハイビスカスをブレンドした
紅茶の味わいもしっかりと楽しめるブレンドティーです。
南国の沖縄気分を感じさせるティータイムを
どうぞお楽しみくださいませ♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 月桃ブレンドティー 】
月桃についてご紹介させていただきます。
【 月桃 】
和名:ゲットウ 沖縄 方言名:サンニン
月桃の葉は、昔から沖縄の行事料理の餅を包むときに用いられ、
「カーサームーチー」として縁起のよい食べ物とされています。
毎年、旧暦の12月8日(ムーチーの日)にムーチーを
かまどや仏壇、神棚などに供え、家族の健康を祈り、厄払いをします。
子供の歳の数だけ天井からムーチーを吊るす「サギムーチー」や、
初めて赤ちゃんとムーチーの日を迎える家が親戚や近所にムーチーを
配って歩く「初ムーチー」などの慣わしがあります。
月桃の由来について・・・台湾での現地名が由来とされています。
沖縄では月桃は「サンニン」といいますが、これはとてもよく似た
別の植物の生薬名 砂仁(しゃじん)がなまったとか言われています。
月桃に含まれている健康成分ポリフェノールは、
赤ワインの約34倍と抗酸化作用が健康と美容に注目をされています。
月桃ブレンドティーは、芳醇な香りとコクのある沖縄産紅茶をベースに
沖縄産ハーブの月桃(げっとう)の葉と
厳選した甘みのあるシナモンをブレンドしました。
生命力あるれる亜熱帯の植物、沖縄産ハーブ 月桃と、
甘いシナモンの出会いが風味豊かなエキゾチックな香りが
心が静まるようなひと時の南国の旅へいざなうことでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 ハイビスカスブレンドティー 】
ハイビスカスについて、ご紹介いたします。
沖縄では、年中目を楽しませてくれるハイビスカス。
主に熱帯・亜熱帯地域を中心に広く栽培されており、
ハーブとして、何度も改良され、
食用品種=ローゼル種の萼部(がくぶ)を乾燥させたものになります。
このローゼルには、クエン酸、ビタミンC、
リンゴ酸などの栄養成分が豊富で、
効能としては、美容、疲労回復に非常に効果的です。
ビタミンCは、メラニンを抑制し肌を白くする美容効果もあり、
クエン酸とリンゴ酸は、新陳代謝を促進し、
肉体疲労、眼精疲労や二日酔いや、むくみなどの回復や
胃の調子を整えてくれることから、食欲不振の回復、
夏バテ予防、夏バテ回復を促します。
ビタミンCは粘膜などの保護、
口内炎の回復なども手伝いますので、
喉の粘膜、炎症などの防止、風邪予防にも適しています。
クエン酸には、肉体疲労回復作用があるため、
多くのアスリートに人気があり、
運動時や運動後の水分補給にも適しています。
夏の暑さにおすすめなティーはいかがでしょうか?
美ら花紅茶 オンラインショップより
発売をさせていただきます。
オンラインショップは
こちらからどうぞ→http://cyurabana-tea.shop-pro.jp/